Course

コース紹介

キックボクシングや空手を丁寧に指導

山梨県甲府市に道場を構え、多くの生徒様にご参加いただいております。コースは空手(現在は小学生以下のみ)とキックボクシングの二つをご用意しており、幼児の子から40代以降の方など様々な生徒様が 練習に励んでいます。こちらは本格的に武道格闘技を学ぶことでき、キックボクシングのプロの舞台に立つことも可能です。初心者の方には一から丁寧に指導いたします。また、当道場ではコミュニケーション をとても大切にしております。コミュニケーションを取りながら稽古を行うことで社会性が身につき本当の意味で礼節や相手を思いやる気持ちが育まれるからです。なのでお子様の習い事などにも最適です。 様々な県内の学校の生徒様に来ていただいているので同世代の仲間と出会い仲間を増やしながら一緒に切磋琢磨して様々な道徳心を育んでいただけます。
Courses
  • 空手

    日本真武道機構の空手道は、技術的な鍛錬により精神面の育成を目的とします。
    白帯から黒帯までレベルに応じて様々な鍛錬法があり、その全てを理解し完璧に習得したころには、立派な黒帯になることができます。本道場は実践空手をベースにしており、そこにキックボクシングやMMAなど様々なエキスを入れ込んで成り立っています。実践のことを学べるからこそ、真の自信が付き、いざという時の護身につながります。また武道というのは、老若男女全ての人が取り組むことが出来、小さい子供やお年寄りだからと言って稽古に励めないということは絶対にないのです。
    武道は、全ての人に平等にあるべきものなのです。
  • ムエタイ(kickboxing)

    ムエタイとは、タイで400年以上の歴史がある格闘技です。
    日本では主にキックボクシングと同じジャンルで扱われる為K1等でムエタイ選手が出ています。
    日本真武道機構の総師は40年の武道経験のうち、本場タイでの修行歴や自身のプロ経験、世界チャンピオンの育成などの豊富な経験をお持ちで、本道場道場長は全国大会出場歴もある為、より本格的な指導を行え、エクササイズのような基本的な体作りからプロキック選手の育成まで幅広く対応できます。また、ウエイト機器等もある為、練習後の筋トレやワークアウトなどにもご利用いただけます。